Profile
ご挨拶させて下さい🌿
河合 英璃菜
(かわい えりな)
⋆4児の母 ⋆元美容部員
⋆フォトグラファーもしています。
元々、幼少期から絵が好き、
色彩が好きで、夢は絵で食べて行くことでした。
コンプレックスだらけの
自分の顔が嫌いで前髪で隠していましたが、
年頃になりメイクを覚えてから
「制約こそあれど、
顔は工夫できるキャンバスなんだ」
とメイクの虜になりました。
美容部員を経て、
家庭に落ち着いていましたが、
年齢とともに化粧品の色味がしっくり来ず、
あれよあれよと化粧品迷子に。
そこで色々調べているうちに
パーソナルカラーに出会い、学び、
診断して行くうちに
「似合う」だけでは満たされない・・・
と気づきました。
そんな気持ちから、
一つ、また一つと資格が増えて、
現在は16タイプパーソナルカラーと
フェイスイメージ診断/ビューティーフィッター
自分型骨格診断の3つを用いた
診断を主にしています。
私の理念
どれだけ「似合う」とされるものでも、
自分の好みでなければ心から楽しめません。
なぜならシンプルに
「好きじゃない」からです。
「好き」と「似合う」がそろってこそ、
本当に満足できる
身も心にも似合うスタイルになると
私は考えています。
そのために大切なのが
「まずは得意を知ること」
自分の得意を知れば、
「好きだけど得意ではないもの」
も上手に取り入れる方法が分かります。
私自身も得意ではない色を
工夫して取り入れていますし、
ファッションは内面を映す鏡。
診断の結果に縛られるのではなく、
もっと自由に楽しんでほしいと思っています。
そして何より、診断を通して
「自分と向き合う」
きっかけになってほしい。
大きな出来事ではなくても、
その一歩は確実に自分を労る一歩に
繋がるはずです。
私自身の経験から
私は若くして母になり、
長い間「地味に」「綺麗めに」
「優しそうに」と
自分を抑えて過ごしてきました。
けれどイメコンをしている今は、
個性的なアイテムを
楽しむことも多くなりました。
だからこそ、私自身がお手本になる
必要はないと思っています。
大切なのは、あなたが
自分の魅力や強みを知ること。
自分の心地の良い服やヘアメイクを
纏って、自分の心を
満たせるようになること。
何色が好き?どんな服が着たい?
若い時は?今は??
これからどうなりたい?
この文書を読んでくださっている
あなたもきっと
「今よりもっと素敵になりたい!」
という気持ちがあるから
イメコン診断を調べたり、
受けたりして下さるのだと思います。
最後に
時々お客様で
「私なんかが行っても良いのかな?」
と思っていたと言う方がいらっしゃいます。
自信がなくても大丈夫。
何歳だって大丈夫。
自分がわからなくても大丈夫。
私も長らくそうでした。
私が必ずあなたの魅力を見つけて、
惜しみなく何度でもお伝えします。
ファッションはあくまで自分との対話の
1つの入り口であると思います。
これは私がお客様に言われて
とても嬉しく励みになった言葉ですが
「義務感でしていたメイクが
今では楽しみに変わった」
小さいようでとても大きい変化。
一生付き合っていく自分を、
もっと好きになれるように。
そのお手伝いを、ぜひ私にさせてください。